「軒先にハチの巣があるものの、駆除できない」
「樹木のどこかにハチの巣がありそうで、寄り付けない」など宮城でハチの巣に悩まされている家庭も少なくありません。
初夏から秋にかけてハチの活動が活発になるので、それに伴い巣も大きくなります。
ハチの駆除ではハチの種類を見極めるのが、重要です。
実際に、駆除する時の注意点もご紹介しています。
また業者に駆除を依頼する時の選び方や費用相場も、ぜひ参考にしてください。
ハチの巣の駆除方法
ハチの種類や巣の大きさ、場所によっては、業者しか対応できません。
まずは、どの方法が向いているのかを検討してみましょう。
自分でハチの巣を駆除する
1,000円程度からホームセンターやドラッグストアなどで入手可能です。初夏から夏場にかけて、常備しておくといざという時に安心でしょう。
ハチ駆除専用の殺虫剤は、離れた場所から薬剤を噴射できる仕組みなので、ハチに刺されるのを防ぎながら退治ができます。
無風時なら最大10mまで噴射ができる製品もあり、離れた位置から使用できます。
最終的に、ハチの巣に噴射するなら、3〜4m程度から行いましょう。
駆除後、数ヵ月はハチの巣を作らせない効果もあります。
専門業者にハチの巣の駆除を依頼する
特にスズメバチやハチの種類を特定できない場合には、専門業者に依頼する方が安心です。業者でも、まずはハチの種類を特定して、適切な駆除方法で対応します。
実際、駆除作業に取り掛かる前に、費用の見積もりを取りましょう。
費用は、出張費+作業費を含んでいます。
相場は10,000〜30,000円程度。
ハチの種類・巣の場所・巣の大きさで、難易度も変わるため変動します。
特に、危険性の高いスズメバチは、業者のスタッフも危険にさらされながらの作業となるので、高額になります。
自治体に相談する【駆除助成制度があるところも】
自治体の指定業者にハチの巣の駆除を依頼した場合、費用の一部を助成する制度です。
駆除業者によって、費用が異なるため複数業者で見積もりを出してもらいましょう。
ハチの種類による特徴【駆除前に特定しよう】
種類を判断できれば、攻撃性の高さが分かるためです。
以下は、ハチの種類別の特徴をまとめたものです。
比較項目 | ミツバチ | アシナガバチ | スズメバチ |
---|---|---|---|
巣穴の構造や模様 | 六角形の巣穴が平行している | 多数の六角柱でできている | 初期は電灯の傘状 大理石のような模様が見られる 巣穴は六角形 |
巣を作る場所 | 屋根裏、壁の間、庭木の空洞など | 軒下、植栽、エアコンの室外機の中など | 屋根裏、軒下、木の根元など |
特徴 | 刺激を与えなければ攻撃性はない | 巣に生息しているハチが見える | 1箇所だけ穴があり、その穴からハチが出入りしている |
ただし、ハチは巣を守ろうとする習性があるため、特定するために巣に近づき過ぎると集団で襲いかかることがあるので注意してください。
むやみに巣に近づかないだけではなく、振動を与えたり音を立てたりして刺激しないようにしましょう。
ハチの巣の駆除【知っておきたい注意点】
ハチの巣の駆除は日没後から
日没後、2時間以内を目安にしてください。
日没後、巣で動きが鈍くなっているハチを効果的に退治できるためです。
昼間に駆除しようとすると巣にハチが居なかったり、動きが俊敏だったりするので、効果が上がらない場合もあります。
香水・整髪料など強い匂いに注意
なぜなら、強い匂いに刺激されて攻撃してくるからです。ハチは、側で動くものだけではなく匂いにも反応しやすい習性があるので、注意してください。
【危険】スズメバチの巣の駆除は業者に依頼する
まずは、専門業者に相談しましょう。自治体で助成制度があるところなら、指定業者を教えてくれます。自分でハチの巣を駆除するのは、とても危険です。
その点、専門業者ならハチの習性を把握した上で、危険性を回避しつつ作業してくれます。
業者を選ぶポイントは、以下の4つです。
|
早く駆除してほしくて焦って依頼してしまうと、適切な業者ではない可能性もあります。
また、再発した際にどの程度アフターフォローしてもらえるかも重要。数万円の費用を何度もかけなくて済むためにも、効果的な駆除ができる経験豊富な業者を探しましょう。
宮城でハチの巣の駆除にお困りなら便利屋へ
しかし、攻撃性の高いハチの場合、業者に駆除を依頼するのが賢明です。
宮城でハチの巣の駆除でお困りなら、「便利屋お助けマスター 宮城店」へお問い合わせください。
「軒先にハチの巣があり怖い」
「小さいハチの巣だけど、自分で退治するのは難しい」
など、お悩みがあれば直ちに駆けつけ専門的な知識で害虫を駆除します。
1時間当たり5,500円(税込)からと格安価格で、ハチの巣の駆除に対応!
お見積りは無料ですので、ハチの巣に関するご相談があれば、メール、お電話・LINE、遠慮なくお申し付けください。